2000年 | 港北国際交流ラウンジ開設にあたり第1回ボランテイア説明会開催 |
港北国際交流ラウンジ開館 | |
ラウンジ情報誌「そよ風」創刊 | |
2001年 | 日本語教室部会ブラッシュアップ講座開始 |
日本語ボランテイア養成講座開始 | |
ホームページ開設 | |
第1回「ラウンジ祭り」開催 | |
「港北区民祭り2001」参加 | |
2002年 | 食の国際交流「世界の料理」開催 |
外国語教室開設 | |
ワールドカップ開催サポートとイベント開催 | |
交流部会日本文化紹介「茶道、華道、書道」開設 | |
日独少年サッカー交流試合開催、継続 | |
「ニューカマー教室」開設 | |
2003年 | 地域ケアプラザ共催による「ケアプラザ・ラウンジまつり」開催 |
「ふるさと港北ふれあいまつり」参加 | |
2004年 | 「ケアプラザ・ラウンジまつり」改め「ワクワクまつり」として実施 |
「外国人無料相談会」開催 | |
2005年 | 「外国人のための住まいの無料相談会実施 |
2006年 | 港北駅伝大会参加 |
区発行の港北区防災マップ(英文)作りに全面協力 | |
2009年 | 日本語学習者による開講150周年記念商店街イベントへ協力 |
窓口業務にPC導入、効率化を図る | |
2009年 | ラウンジ諸規定の見直し |
2010年 | 「国際理解教室」日韓交流会を韓国にて実施。ラウンジより10名参加 |
開設10周年記念式典開催 「ラウンジ10年のあゆみ」発行 | |
2011年 | 東日本大震災、受講生40%減 |
NPO法人「港北国際交流の会」設立 | |
2012年 | 日本語専門教室開講 |
ワクワクまつり 世界のファッションショー開始 | |
2013年 | 横浜市開催アフリカ開発会議関連イベント |
セネガル共和国紹介 | |
2014年 | 「ママと一緒に英語を学ぼう」開催 |
事務局設置 | |
2015年 | 運営委員会解散 |
2016年 | 日本語「しゃべり場」開催 |
2017年 | ワクワクまつり 外国人企画参加 |
2018年 | 日本語教室 日吉サテライト教室開設 |
「多文化ママカフェ」定期開催 | |
2019年 | 横浜市開催アフリカ開発会議関連イベント「親子と楽しむアフリカ体験 |
個人情報取扱規程改訂 | |
ふるさと港北ふれあいまつり参加―ラグビーワールドカップ応援イベント | |
第19回ワクワクまつり中止(台風19号の影響) |
Copyright ©2000-2016 Yokohama Kohoku International Lounge All Rights Reserved.