2021
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
にほんごの べんきょうの サイト しょうかい #5
オンライン日本語教室(にほんごきょうしつ) のご案内(あんない)
在线日语教室 / 온라인일본어교실 / Online Japanese Class / Lớp học tiếng nhật trực / Clase de japonés en línea
「はじめての横浜(よこはま)・日本語(にほんご)で話(はな)そう」
日常生活(にちじょうせいかつ)に使(つか)う日本語(にほんご)を話(はな)します。
いつ 7月22日、29日、8月5日、19日、26日 水曜日(すいようび) 14:00~15:10
どこ オンラインが使えるところ(Zoomを使います)
お金 ¥0〈5回(かい))
だれ ・横浜市(よこはまし)在住(ざいじゅう)・在勤(ざいきん)・在学(ざいがく)の人(ひと) 10人
・入門(にゅうもん)レベルの人(ひと)
・16歳(さい)以上(いじょう)の人(ひと)
・家(いえ)でzoomが使(つか)える人(ひと)
申し込み メールか電話(でんわ)
事前インタビュー オンラインで行います。7月13日(月)、15日(水)、17日(金)のどれか(9:30~11:30の間(あいだ)に、15分(ふん)くらい話(はな)します)
主催:横浜市国際交流協会(YOKE)
【重要】ニューカマーこどものきょうしつ おやすみ 新来儿童教室暂停上课直至另行通知。New comer class will be closed till further notice.
【ニューカマーこどものきょうしつ おやすみ の おしらせ】
ニューカマーこどものきょうしつ は、
8がつ 31にち まで おやすみ です。
しんがた コロナウィルス の かんせんが ひろがらないように
するためです。
2がっき の ことが きまったら ホームページで おしらせします。
ときどき ホームページを みてください。
港北国際交流ラウンジでは、 1学期の間(8/31まで)
ニューカマー子どもの教室をお休みとさせていただきます。
新型コロナウィルス感染症の拡大に対する不安が高まっている中、
お子さんたちとボランティアさんの安全を第一に考えた対応です。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
*港北国際交流ラウンジは、電話・メール・窓口相談・情報提供業務は行っています。(9:00~17:00)
In order to prevent the spreading from Coronavirus, we have decided to close New-comer classes until the end of August. Please check our homepage for re-open date.
Important Notice : Japanese Classes will be closed till further notice.
To prevent the spreading from Coronavirus , we have decided to close all Japanese classes from 25th Feb onward till further notice.
Please check our homepage for re-open date around early April for further details.
日本語金曜クラス★日産スタジアムと鶴見川流域センター見学(2/14)
バレンタインデーのこの日、金曜クラスで、日産スタジアムの見学ツアーと鶴見川流域センターに行きました。
日産スタジアムは、サッカーやラグビーの試合で有名ですが、それだけではなく洪水から町を守る機能もあります。
昨年の10月に大型台風が来て、日本各地で被害があり、楽しみにしていた「ワクワクまつり」が中止になってしまいました。 でも、鶴見川は氾濫せず洪水の被害はありませんでした。 それは「鶴見川多目的遊水池」のおかげです。
そして、日産スタジアムも遊水池としての機能を備えています。 そんなことも学びながら、スタジアム内を1時間に渡って見学しました。
スタジアム内では、好きな選手のサインやユニフォームを見つけてはしゃいだり、地元のTVの取材に頑張って日本語で答えたり、それぞれ楽しんでいました。
その後、鶴見川流域センターで遊水池の働きを動画で見せていただき、そのすごいシステムに皆さんうなずいていました。
いつもとは違う学習に皆さん満面の笑みで、やった甲斐があったと私たちも嬉しい思いです。
TV放映は、2/26(水) 17:50〜18:00 11ch
「イッツコム地元NEWS」です。
再放送は、4/29(水)11:50~ 16:50~ です。
よろしくお願いいたします。
(2/12)First aid for baby and children がいこくじんママ・パパのための きゅうきゅうほう 婴幼儿急救
We will be opening a First Aid class for foreign mothers and fathers.
This time, the specialist of first aid will come and give us a lesson.
In order to help your family in case of emergency, don’t miss this opportunity!
Wednesday, December 12th
10:30~12:00
@Kohoku International lounge
For Free!
がいこくじん の ママ・パパ の ための きゅうきゅうほうを やります。
こどもを たすける ための べんきょうです。
せんもんの ひとが おしえてくれます。
きゅうな びょうきや けがから こどもを たすける ために
いっしょに べんきょう しましょう。
我们将为外国母亲和父亲开设急救班。
这次,急救专家会来给我们上课。
为了在紧急情况下为您的家人提供帮助,请不要错过
机会!
2がつ12にち(すいようび)
10:30~12:00
こうほく こくさいこうりゅう ラウンジ
外国語教室(英語) 追加募集!➡締め切りました
<以下の募集は締め切りました。ご応募ありがとうございました。>
港北国際交流ラウンジでは、以下の2講座の追加募集を行います。
「フランス語で話そう」⇐満員御礼!
2016年4月からのネイティブ講師による人気の継続講座です。
水曜日 15:30~17:00
「英会話初級(水)」⇐満員御礼!
2018年4月からの2年目のネイティブ講師継続講座です。
水曜日13:00~14:30
上記講座いずれも
受講料は前期15,000円後期18,000円。
*別途テキスト代がかかります。
前期15回(8月休講)、後期18回の通年での募集です。
定員になり次第締切です。
18歳以上(高校生不可)対象。
⇐クリックすると大きくなります。
★申込方法:受講希望書を印刷して必要事項をご記入いただくか、
A4サイズ程度の紙に
①希望の講座名、 ②〒、③住所、④氏名(ふりがな)、⑤電話番号、
をご記入の上、返信用封筒(要82円切手貼付・宛先記載) と共に
直接ラウンジ窓口へ持参してください。
★申込先: 横浜市港北区大豆戸町316-1 港北国際交流ラウンジ 外国語教室係
ワクワクまつり開催しました!
今年もお天気にも恵まれ、ワクワクまつり大盛況でした!!
来場者は1610名。
昨年の来場者数をはるかに上回りました。
お馴染みのお国紹介やミニ外国語体験、日本語学習者のスピーチ、ワークショップ等に加え、今年は写真展「私が見たニッポン」など新しい企画もあり、更に楽しいイベントになりました。
学習者のみなさんも、普段勉強していることを大いに発揮してくれました。
たくさんの方々のご来場、ありがとうございました!
国際理解教室「見たい!知りたい!南アフリカ」を開催しました。
梅雨の晴れ間、風が強くて暑い1日だった 6月27日(水)、
国際理解教室「見たい!知りたい!南アフリカ」を開催しました。
講師は、JICA青年海外協力隊員として2015年から2年間南アフリカの小学校で算数を教えていらした蛭田秀樹さんです。
蛭田さんが現地で感じた人種差別問題など体験談を交えながらリアルなお話をして下さいました。また、小学校での算数教育の問題点などから、アパルトヘイトが終わったからと言ってすぐには解決できない数々の課題を知り、色々と考えさせられることもありました。
でも、子どもの映像から見る笑顔ややんちゃな様子はどこも同じ!
蛭田さんが撮影されて素敵な写真も沢山紹介して下さいました。
最後に南アフリカでしか生産されていないルイボスティーとお菓子をいただきながら、トークタイム。時間内に質問が終わらず、しばらく残ってお話していかれる方々もいらっしゃいました。
Let’s enjoy calligraphy! 書道 (3/11)
FREE !
Let’s try calligraphy and write your name in Kanji!
Ms. Kawamura will translate your name into Kanji.
@ Kohoku international lounge
⏱ Sunday, March 11, 1:00 pm~2:30 pm.
☎ 045-430-5670
No reservation is required.
参加費・予約 不要
Copyright ©2000-2016 Yokohama Kohoku International Lounge All Rights Reserved.