月別アーカイブ: 2017年10月
張さんと作る中国の家庭料理(11/30)参加者募集⇒締め切りました
館外学習のお知らせ:11月24日(金)の日本語教室は、館外学習のため、教室での授業はお休みになります。Japanese class on Friday 24 November will be closed for excursion. 11月24日(星期五)的日语课因课外学习,不在教室内上课。
11月 24日 (金曜日 )の 日本語教室 は、 館外学習 のため、 教室 での授業 は おやすみに なります。
10月23日(月)平常通り開館します。
港北国際交流ラウンジは、本日10月23日(月)、平常通り(午前9時から午後9時まで)開館します。
こうほくこくさいこうりゅうラウンジは、ほんじつ10がつ23にちげつようび、いつもどおりかいかんします。
ごぜん9じから ごご9じまで あいています。
【緊急(きんきゅう)】10月23日(月)の日本語教室と「しゃべり場」は、台風のため、おやすみになります。Japanese class and “SYABERIBA” on Monday 23 October will be closed because of typhoon. 由于台风的原因,明天的 日语教室和交流会取消。
10月 23日 (月曜日 ) の 日本語教室 と「しゃべり場 」は、 台風 のため、 おやすみになります。
Japanese class and “SYABERIBA(0:30pm-2:30pm)” on Monday , 23 October will be closed because of typhoon.
由于台风的原因,明天的 日语教室和交流会取消。
敬请谅解!
10/21 ふれあいまつりは中止(ちゅうし)になりました。
10月21日(土)に予定されていた「2017ふるさと港北ふれあいまつり」は
悪天候のため中止が決まりました。
出店準備にご協力いただいていた皆さま、ありがとうございました。
10がつ21にち どようびに よていされていた 「2017ふるさとこうほくふれあいまつり」は
てんきがわるいため ちゅうしになりました。
ごきょうりょく ありがとうございました。
Fureai-Matsuri will be canceled cause of the rain.
Thank you for your understanding and cooperation.
ふるさと港北ふれあいまつり(10/21)に出展します➡中止決定
「2017ふるさと港北ふれあいまつり」は悪天候のため中止が決まりました。(10/19)
10月21日(土)、新横浜駅前公園で、「ふるさと港北ふれあいまつり」が
開催されます!
港北ラウンジも出展します。クイズ、クラフトコーナー、ジェンズ(蹴羽)体験、etc
そして、なんと、楽しい顔ハメ看板コーナーも! おもしろ画像を撮ってインスタに
upしちゃおう~!
ぜひお立ち寄りくださいね!^^ 港北ラウンジは「飲食ブース10」です。
会場内で配付しているリーフレットを持参するだけでジュースを無料サービス!
他にも、参加賞やくじなどがありますよ~^^
★当日の開催の可否は以下で確認できます。http://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/sinkou/maturi/2017/20170731104602.html
昨年の様子↓
館外学習のお知らせ:10月24日(火)の日本語教室は、館外学習のため、教室での授業はお休みになります。Japanese class on Tuesday 24 October will be closed for excursion. 10月24日(上午)的日语课因课外学习,不在教室内上课。
10月(がつ)24日(か)火曜日(かようび) 午前(ごぜん)の 日本語教室(にほんごきょうしつ)は、 館外学習(かんがいがくしゅう)のため、 教室(きょうしつ)での 授業(じゅぎょう)は おやすみに なります。
館外学習のお知らせ:10月24日(火)朝の日本語教室は、館外学習のため、教室での授業はお休みになります。Japanese morning class on Tuesday 24 October will be closed for excursion. 10月24日上午的日语课因课外学习,不在教室内上课。
10月(がつ)24日(にち)火曜日(かようび)朝(あさ) の 日本語教室(にほんごきょうしつ)は、 館外学習(かんがいがくしゅう)のため、 教室(きょうしつ)での 授業(じゅぎょう)は おやすみに なります。
日本語ボランティア養成講座の事前説明会を開催しました
10月1日(日曜日)、日本語教室で来年度から活躍する新人ボランティアを募集して育てるための講座の事前説明会がラウンジで開催されました。
参加者希望者の数は75名で、これまでの最高記録にも並ぶような人気でした。 説明会では参加者から多くの質問が寄せられ、日本語ボランティアに対する参加者の興味の強さが伝わってきました。
来年一緒に学ぶ仲間の誕生をぜひ楽しみにしてください。
Copyright ©2000-2016 Yokohama Kohoku International Lounge All Rights Reserved.