東京横浜ドイツ学園グランドにて、少年サッカー大会が開催されます。
日本、ドイツ、フランスの中学生が競い合います。
ぜひ応援してください!
日時:2016年11月5日(土)
時間:8:45~16:10
場所:東京横浜ドイツ学園グランド(市営地下鉄仲町台徒歩8分)
<出場予定チーム>
東京横浜ドイツ学園DSTYイーグルス・東京国際フランス学園
新田中学校・高田中学校・大綱中学校・日吉台西中学校の6校
※ 尚、駐車場はございませんのでご了承ください。
東京横浜ドイツ学園グランドにて、少年サッカー大会が開催されます。
日本、ドイツ、フランスの中学生が競い合います。
ぜひ応援してください!
日時:2016年11月5日(土)
時間:8:45~16:10
場所:東京横浜ドイツ学園グランド(市営地下鉄仲町台徒歩8分)
<出場予定チーム>
東京横浜ドイツ学園DSTYイーグルス・東京国際フランス学園
新田中学校・高田中学校・大綱中学校・日吉台西中学校の6校
※ 尚、駐車場はございませんのでご了承ください。
10月22日(土)、新横浜駅前公園で「ふるさと港北ふれあいまつり」が開催されました。
港北ラウンジも出展!
国旗クイズ、世界のジャンケン、おもしろ中国語クイズ、世界の言葉でご挨拶、
国旗ビーズバッジのワークショップ等々、盛りだくさんの内容でした
子ども達の来場も多く、外国人とのふれあいを楽しみました。
「世界の言葉であいさつ」では、ネイティブとの会話に、さながらミニ外国語教室のよう。
列を作って、待ってくれる親子も
「おもしろ中国語」では、中国人スタッフが大活躍!
わかるかな~?(答えは一番下に
熊猫→?? 手紙→?? 手機→?? 汽車→??
国旗クイズにチャレンジ!子どもたちの知識にびっくり!
「国旗ビーズバッジ」のワークショップ。うまく作れたかな?
港北区長さんも立ち寄ってくださいました。
皆さん、港北ラウンジに大変興味を持ってくれました!
子どもたちにも、少しでも、日本以外の国々に興味をもってもらえたら、と願うばかり。
来年もまた会場でお会いしましょう~!
おもしろ中国語クイズの答え
熊猫→パンダ 手紙→トイレットペーパー 手機→携帯電話 汽車→自動車
何問正解したかな?
10月9日(日)ワクワクまつり開催のイベントホールにて
10年間ボランティア活動にご貢献いただいてる皆さまの
表彰式を行いました。
今年は6名の方が表彰されました。(6名全員が日本語ボランティア。
内、式にご出席は4名)
ボランティアの皆さま、多大なる貢献を誠に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
理事長より表彰の様子↓
2016年ワクワクまつり。来場者数は1232名でした
雨の中ご来場いただいた皆様、ありがとうございました‼
世界のファッションショーとコスプレショーでフィナーレ!
皆さまとても華やかで素敵でした。
ご参加いただきありがとうございました。
華やかだったイベントホールの様子を紹介します!
↑フィリピンのダンスで楽しく♪ 一般の方も参加されました。
トリニダード・トバゴ(中南米)の楽器、スチールドラム演奏♪
フラダンスは日本語学習者さんも参加しました。事前練習もがんばりました。
バリダンスの様子。
日本語劇は浦島太郎。練習を重ねた努力の成果が出て、大成功!
トリは民族衣装のファッションショー。今年はコスプレ衣装での参加も♪
大勢のご参加、またご来場、誠にありがとうございました!
また来年もワクワクまつりでお会いしましょう!
10月22日(土)、新横浜駅前公園で、ふるさと港北ふれあいまつりが開催されます。
港北ラウンジも出展します!
商店街ブースでお腹いっぱいになったら、
港北ラウンジのブースでで国旗クイズや中国語クイズに挑戦!
スタッフみんなでお待ちしてます^^
※少雨決行(雨天時は翌日開催、翌日も雨天の場合は中止)
※当日の開催可否は港北区のホームページかラジオ日本(6:30)、
もしくは横浜市コールセンター(045-664-2525)へ。
昨年の様子↓
10がつ18にち(かようび)の にほんごきょうしつは、かんがいがくしゅうのため、
きょうしつでの じゅぎょうは おやすみに なります。
10月18日星期二的日语课因课外学习,教室内不上课。
Japanese class on Tuesday 18th October will be closed for excursion.
10월18일 화요일 오전 일본어교실은 야외학습이므로 라운지에서 수업은 없습니다.
午後から人も増え、とても賑わってるワクワクまつり
紙相撲、紙芝居、バルーンアート、外国人スタッフと一緒にものづくり体験など大人気です!
ミニ外国語講座とお国紹介。遠い国も身近に感じられる体験です (^^♪
イベントホールでは日本語学習者を中心としたイベントが盛りだくさん。
外国人の歌うカラオケ、日本語スピーチ、世界のダンスなど行われました。
午前中に行われた東京外国語大学フィリピン民族舞踊団のフィリピンダンスも素敵でした
最後のトリ、 14:25から世界のファッションとコスプレショーは圧巻です。
ぜひ観に来て下さいね。
速報4
日本語学習者さんたちによる日本語劇は浦島太郎。ユーモアあふれた楽しい劇でした。
日本語も上手で見どころ満載、小物も衣装も手作りで凝っていました。
この後、フィナーレは世界のファッションショー!✨
お楽しみに!
イベントホールでは日本語学習者を中心としたイベントが盛りだくさん。
外国人の歌うカラオケ、日本語スピーチ、世界のダンスなど行われました。
午前中に行われた東京外国語大学フィリピン民族舞踊団のフィリピンダンスも素敵でした
最後のトリ、 14:25から世界のファッションとコスプレショーは圧巻です。
ぜひ観に来て下さいね。
ミニ外国語講座とお国紹介。遠い国も身近に感じられる体験です (^^♪
Copyright ©2000-2016 Yokohama Kohoku International Lounge All Rights Reserved.