6月1日(水)午後、国際理解教室のイベント「外国人スタッフと楽しくお茶会」が
開かれました。
普段、窓口で日本語学習者さんや外国人の来館者の方のサポートをしている
3人のスタッフ(中国、ロシア、マレーシア)が、自国のお茶とお菓子で
おもてなしさせていただきました。


中国の茶器とロシアのサモワールもディスプレイされました。
まず、3人の自己紹介(日本語と母語で!)とお茶文化についての説明をしました。
(中国語スタッフの友人も一緒にお手伝いをしてくれました)


その後は、各テーブルを回り、皆さんとおしゃべりを楽しみました。


メニューは以下の通り❤
ロシア・・・ハニーケーキと紅茶
中国・・・麻花とパイナップルケーキとジャスミン茶
マレーシア・・・ハニーコーンフレーククッキーと珈琲
おしゃべりを楽しんだ後は、それぞれの言葉で1曲紹介♪
参加者の皆さんも歌詞カード片手に一緒に歌いました。
最後は3か国の言葉で「ありがとう」の挨拶をしてお開きになりました。
そして、おみやげを渡してお見送り。


おみやげは、ロシアの紅茶と、中国の八宝茶、マレーシアのデコレーションです!
楽しんでいただけましたでしょうか^^
スタッフも楽しくおもてなしが出来て、素敵な午後のひと時となりました。
ありがとうございました‼
八宝茶は、入れるとこんな感じです。きれいですね〜 美容にもいいそうですよ!
↓
