3月12日、交流企画部のイベント「着物でお茶会体験」が開催されました。
事前にお申込頂いた外国人の方に、振袖を着てお茶会を体験して頂くイベントです。
今回は、服飾文化研究会の皆様に着付けのご協力頂き、日本の伝統衣装である着物を、
女性9名、男性1名の皆さんに楽しんでいただきました。
本格的で華やかな美しい振袖と、髪飾のセット、そして男性の方には紋付袴と皆さん初めての体験に大喜び。
そして着付けが終わった後は、お茶会のスタートです。
お茶を頂いた後は自分で畳の上に正座して、実際にお茶を点てる体験もしました。
地域の日本人の皆さんも参加され、国際交流の会話が弾み、
思い出に残る一日になりました。
お茶会と着付けにご協力いただいた皆様にも感謝申し上げます。
(交流企画部)