港北国際交流ラウンジでは、開館に際し、ご利用者とスタッフの安全を確保
するため、以下感染予防の取り組みを行っています。
<入館に際して>
●入館時には、マスク着用、手指の消毒、検温にご協力ください。
ご協力いただけない場合は入館をお断りすることがあります。
入口のサーモカメラで検温しています。
手指の消毒もお願いします。
●発熱(37.5℃以上)症状、体調不良のある方は入館をご遠慮ください
●来館時は必ず、ラウンジ外階段を上がり、2階ラウンジ正面入り口から出入り
してください。(1階は高齢者施設のため感染予防の観点から使用不可とさせて
いただきます。)
●入館時には、来館者リストに記名をいただいています。来館した日時に感染者
との濃厚接触等が疑われる場合、また追跡調査が必要な場合に行政機関に提出
させていただきます。(新型コロナウィルス感染拡大防止のための追跡調査
目的以外で使用することはありません。)
●過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域に訪問歴がある場合は、
ご来館を控えていただきますようお願いいたします。
<館内施設利用に際して>
●研修室、ロビー共に定員がございます。定められた座席数、間隔を空けて
ご利用いだきますよう、ご協力ください。 (卓上パーテーション使用例)
●研修室の利用時間は、清掃(除菌込)を含めて最長1時間45分です。
また必要に応じて卓上シールド、フェイスシールド等を使用してください。
利用後は、机、椅子、卓上シールド等を除菌してください。
除菌セットをご用意しています。使用した
団体は、清掃・除菌後、チェックシートに
ご記入ください。
●研修室利用時は30分に一回、窓を開けて換気してください。
●研修室利用後は速やかに退館願います。ロビーで密にならないよう
ご協力をお願いいたします。
●図書の貸出は行なっています。従来と返却方法が異なりますので
スタッフに確認してください。
<スタッフの健康管理、衛生管理>
スタッフの出勤前の検温、マスク着用と手洗い、手指消毒を徹底しています。
接触頻度の高い部分(照明スイッチ、自動ドア等)の消毒を行っています。
併せてこちらもお読みください。
施設のご利用に際して(お願い)202008 (pdf)
皆様お一人お一人の健康を守り、安心して施設の利用を続けられますよう
ご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。