バレンタインデーのこの日、金曜クラスで、日産スタジアムの見学ツアーと鶴見川流域センターに行きました。
日産スタジアムは、サッカーやラグビーの試合で有名ですが、それだけではなく洪水から町を守る機能もあります。
昨年の10月に大型台風が来て、日本各地で被害があり、楽しみにしていた「ワクワクまつり」が中止になってしまいました。 でも、鶴見川は氾濫せず洪水の被害はありませんでした。 それは「鶴見川多目的遊水池」のおかげです。
そして、日産スタジアムも遊水池としての機能を備えています。 そんなことも学びながら、スタジアム内を1時間に渡って見学しました。
スタジアム内では、好きな選手のサインやユニフォームを見つけてはしゃいだり、地元のTVの取材に頑張って日本語で答えたり、それぞれ楽しんでいました。
その後、鶴見川流域センターで遊水池の働きを動画で見せていただき、そのすごいシステムに皆さんうなずいていました。
いつもとは違う学習に皆さん満面の笑みで、やった甲斐があったと私たちも嬉しい思いです。
TV放映は、2/26(水) 17:50〜18:00 11ch
「イッツコム地元NEWS」です。
再放送は、4/29(水)11:50~ 16:50~ です。
よろしくお願いいたします。